1.石川県立航空プラザとは?
2.見逃さないで!5つの見どころ
シミュレーター

http://blog.goo.ne.jp/ja8665/e/6ae9a53c9c055b5875f9b0d2c73ab26d
この航空プラザの一番の見どころは、やはりこのシミュレーターにあるのではないでしょうか。国産旅客機の訓練に実際に使用されていたシミュレーターです。500円支払うと、実際にシミュレーターで飛行機の運転をシミュレーションすることが出来ます。まさに、憧れのパイロットになった気持ちです。操縦席に座れる!

http://blog.livedoor.jp/toaru_se/archives/32264197.html
一部の機体は、自由に中に入って操縦席に座る事ができます。本当に動く訳ではありませんが、これもパイロット体験!操縦席から見る景色も新鮮で素敵ですよね。ブルーインパルス
ドルニエDo-28A軽飛行機
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%AB%E3%83%8B%E3%82%A8_Do_28#/media/…
とても可愛らしい形をした飛行機ですよね。実は、この飛行機はドイツで作られたもので、ヒマラヤという愛称が付いています。日本に唯一、ただ一機だけ輸入された機体としてとても貴重な展示物になっています。Pitts(ピッツ)S-2B
曲芸を行う飛行機として、多くのショーにも登場しました。見慣れた方も居るのでは無いでしょうか?展示されている機体は、民間初のアクロバットチーム「エアロック」を立ち上げ、全国各地で華麗な技を披露したロック岩崎氏が使用していた飛行機です。3.声を聞かせて!口コミ
4.アクセス情報
■ 基本情報
- ・名称: 石川県立航空プラザ
- ・住所:小松市安宅新町丙92番地(小松空港前)
- ・アクセス: JR小松駅からバスで12分 小松空港下車
- ・営業時間:午前9時~午後5時
- ・定休日: 年末年始(12月29日~1月3日)
- ・電話番号: 0761-23-4811
- ・料金:無料(一部シュミレーターは有料)
- ・公式サイトURL: https://www.pref.ishikawa.lg.jp/aviation/index.html