
世界でも数少ない、文化遺産と自然遺産が融合した複合世界遺産にも認定されています。
今回は、大自然と先人たちの文化を楽しめるエアーズロックの魅力を紹介します。
エアーズロックとは?

http://konotabi.com/sometipsaustralia/tipaus4aboligi/tipaus4aboligi.htm
エアーズロックは、オーストラリアの中心部に位置する巨大な一枚岩です。 「世界の中心で、愛をさけぶ」のロケ地としても有名です。 現地の先住民・アボリジニの言葉では「ウルル」と呼ばれ、彼らの聖地として古代から儀式などに使われていました。 アボリジニの残してきた文化的側面と、その自然の脅威から、複合遺産として世界遺産に登録されています。 一枚岩ながら、高さは東京タワーよりも高く348メートル。しかし、それでも地表に出ているのは全体のたった3分の一程度です。 一日の中でも、様々に表情が変わるエアーズロック。 登山するもよし、外から表情の変化を眺めるもよし。 是非訪れたいスポットです。
オーストラリアは都会の魅力を持ちながら自然も楽しめるところなので観光客も多く日本人にも大人気の国です。たくさん自然を堪能できる中エアーズロックは一度は行っておきたい場所。もし旅行を考えているならここも行けるプランを立てた方がオーストラリアを満喫できると思いますよ。
どうせ行くならそこの国でしか見れないものを是非堪能してみてください。
エアーズロックの見どころ・魅力
7色に変わるエアーズロック
「7色に変化する」とも言われるほど、様々に表情が変わるエアーズロック。特に、朝日が登る時と、夕刻の美しさは素晴らしく、エアーズロックへの日のあたり方でみるみるうちに色が変わっていきます。
朝のエアーズロック。

http://www.australia-diary.com
夕方のエアーズロック。
http://plaza.rakuten.co.jp/shogo917/diary/?ctgy=5
神秘的な雰囲気を、自分の目でぜひ味わってください。 自然の美しさって場所によってそれぞれ違ってどれも美しく神秘的に見えますよね。エアーズロックもその美しさを堪能できる場所です。観光に行っても買い物ばかりであまりこういった自然を見に行くってことがない人も1度は見て欲しい光景がここに広がります。
ここにいると嫌なことがあって悩んでいても小さく感じどうでもよく感じてしまいますよ。
アボリジニの文化を学ぶ

http://ayersrock1.com
大地とともに生きていた先住民・アボリジニの聖地であるエアーズロック。 くぼみなどには、精霊が宿ると言われています。壁面にはアボリジニのアートが施されているので、ぜひその文化を間近で見てください。
学校で少しアボリジニのことは習ったことがあると思います。その彼らが描いたとされる絵がここで見られるんです。アートがよくわからないって人でもこの絵を見てアボリジニの人はどう言った意味でこの絵を描いたのか想像しながら見てみてください。
どんな意味があるのかなど考えながら見るとなかなか楽しいですよ。
神秘的なハートマーク

http://ayersrock-uluru.info
雨水で一年中水をたたえるマギーの泉の近くには、自然に作られたハートマークがあります。 「枯れることのない愛」ということで、カップル・ご夫婦に人気のスポットです。
自然が作り出すものってなんだか神秘的で特別に感じますよね。特にここへくるとカップルにいいというわけではありませんが、見ると幸せな気分になることは間違いありません。2人でこうした自然の力を生で見てみてはどうでしょうか。
エアーズロックへの登頂

http://www.sekai-purapura.com
エアーズロックへの登山も可能です。往復約2時間の登山、頂上からの眺めは素晴らしいです。 ただ、天候などの関係や、アボリジニの行事などの関係で中止になることも多いので、「登れたらラッキー」くらいの気持ちで行くといいと思います。
もし登れるなら登りたいですよね。ここの上に立って広大な地を見ていると本当に自分がちっぽけに感じ悩んでいたこともバカらしく思えてきてしまいます。なんだか気持ちがすっきりして気分良くなるのではないでしょうか。なのでもし行って登れるようなら是非この機会に登ってみてはどうでしょう。
きっと一生忘れられない思い出になること間違いありません!
訪問者の声
http://www.tripadvisor.jp/
http://www.tripadvisor.jp/
http://www.tripadvisor.jp/
場所
エアーズロックは、オーストラリアの中心部にありますエアーズロック空港まで、ケアンズやシドニーの空港から国内便で向かい、そこから観光するのが一般的です。
エアーズロック周辺リゾートまでは、空港から5キロ(車で10分程度)の距離です。その付近にホテルを取ると、15分ほどの感覚で運行されているシャトルバスに乗ることができますよ。
シドニーは観光地として人気のスポットですね。なのでシドニーも観光していけばエアーズロックも行きやすくプランが立てやすいのではないでしょうか。うまくプランを立てればいろんな場所へ行けるので行くときにはしっかりと調べてプランを立ててみてください。
基本情報
- ・名称:エアーズロック(Ayers Rock)
- ・住所:Red Centre Way, Uluru-Kata Tjuta National Park, Northern Territory, Australia
- ・アクセス:エアーズロック空港から車で10分
- ・料金:ツアー会社により様々(150ドル~)。登山する場合は、ウルル・カタジュタ国立公園への25ドルの入場料が必要。
- ・HP:http://www.parksaustralia.gov.au/uluru/index.html