清水寺にはたくさんの地蔵がありますが、その中でも最も注目されているのが「首ふり地蔵」です。人々が行きかう所にたっているお堂はあまり知られていないかもしれません。清水寺を訪れた際にはぜひ不思議な力を持つお地蔵様にもお参りをしてみましょう。
首ふり地蔵は地蔵院善光寺堂といいます。そのお堂は清水寺の仁王門の左手にひっそりと建っています。六地蔵の石仏が安置され、小堂が建ったのが前進と言われています。明治中期に善光寺如来堂と合併して善光寺堂となりました。このお地蔵様の特徴は首を360度回すことができることです。
首を一回転させて願い事をすると願いが叶うという言い伝えがあります。恋愛運、商売繁盛、金運、健康運など心をこめて首を回して願い事を叶えてもらいましょう。
毎年1月8日から12日までの5日間、開催され十日えびす大祭(初えびす)には商売繁盛を願う人たちで大賑わいです。
京都で一番人気のあるお寺ともいえる清水寺は、宝亀9年(778)、延鎮上人が音羽の滝の上に千手観音様を祀ったのが始まりと言われています。断崖に建つ清水の舞台と呼ばれている本堂は国宝で、徳川家光が寛永10年(1633)に再建したもので、139本の柱が支える舞台から見える京都市街の展望は絶景です。
石段の下にある音羽の滝は3筋の水が流れていて、それぞれ飲めば長寿、健康、学問に御利益があると言われています。
重要文化財の単層入母屋造の方丈は、慶長4年に広島の安国寺から移築されたものです。建仁寺にはその他にも国宝の俵屋宗達作の風神雷神図や法堂天井にある108畳敷きの大双龍図など見どころがたくさんがあります。
京町屋を生かした風情あるお店で、1階はカウンター式の鉄板で2階は和室になっているので、家族連れでも安心して食事ができます。
静かな店内は小花などが飾られていて、ちょっとした茶室の雰囲気で和みます。
首ふり地蔵は好きな人がいる方向に首を回してお願いすると恋愛が成就するともいわれているとても不思議なお地蔵さまで、清水寺の七不思議ともいわれています。
首ふり地蔵とは?
首ふり地蔵は地蔵院善光寺堂といいます。そのお堂は清水寺の仁王門の左手にひっそりと建っています。六地蔵の石仏が安置され、小堂が建ったのが前進と言われています。明治中期に善光寺如来堂と合併して善光寺堂となりました。このお地蔵様の特徴は首を360度回すことができることです。
首を一回転させて願い事をすると願いが叶うという言い伝えがあります。恋愛運、商売繁盛、金運、健康運など心をこめて首を回して願い事を叶えてもらいましょう。
首ふり地蔵周辺の観光スポット
恵美須神社
京阪電車の祇園四条駅から徒歩で8分の所にある恵美須神社は、商売繁盛の神様と言われている「えびす様」が祀られています。兵庫県・西宮神社、大阪府・今宮戎神社と並んで日本三大えびすといわれていて、「京都のえべっさん」と地元の人たちにも親しまれています。毎年1月8日から12日までの5日間、開催され十日えびす大祭(初えびす)には商売繁盛を願う人たちで大賑わいです。
清水寺
石段の下にある音羽の滝は3筋の水が流れていて、それぞれ飲めば長寿、健康、学問に御利益があると言われています。
建仁寺
中国から初めて茶の実を持ち帰ったとされている栄西が、建仁2年に宋の百丈山にならって建てたと言われる京都で最初の禅寺です。重要文化財の勅使門は銅板葺、切妻造りの四脚門で、扉に矢痕があるところから矢の根門とも呼ばれています。毎年4月20日には四ツ頭茶会が催されています。重要文化財の単層入母屋造の方丈は、慶長4年に広島の安国寺から移築されたものです。建仁寺にはその他にも国宝の俵屋宗達作の風神雷神図や法堂天井にある108畳敷きの大双龍図など見どころがたくさんがあります。
首ふり地蔵周辺のおすすめグルメスポット
阿古屋茶屋
京都といえばお茶漬けが有名ですが、そのお茶漬けの食べ放題ができるのがここ。清水寺から6分、清水二年坂にあります。お茶漬けがバイキング形式で1300円で色とりどりのお漬物と白米、十六穀米・お粥など組み合わせ自由の食べ放題です。万愛味
2年坂にある京都の食材を使った京風お好み焼き、鉄板焼きのお店。お好み焼きは風味豊かな鶏ガラと昆布を使ったふっくらとした生地に九条ネギや下あごスジ肉や柴漬けなどを使っていて独自の味が楽しめます。京町屋を生かした風情あるお店で、1階はカウンター式の鉄板で2階は和室になっているので、家族連れでも安心して食事ができます。
喫茶去 京極
清水坂から少し中に入ったところにある静かなお茶屋です。玉露とブラジルコーヒーがメインで、パフェ、あんみつの他、ランチも楽しめます。予約が必要ですが、宇治の玉露と京の和菓子で気軽にお茶席の雰囲気が体験できます。希望すれば、簡単なお茶の作法も教えていただけるようです。静かな店内は小花などが飾られていて、ちょっとした茶室の雰囲気で和みます。
首ふり地蔵の詳細
■ 基本情報
- ・名称:首振り地蔵(善光寺堂)
- ・住所:京都府京都市東山区清水1-294
- ・アクセス:京阪清水五条駅→徒歩25分
- ・営業時間:6:00~18:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:075-551-1234
- ・料金:拝観自由、本堂の拝観は有料 大人300円、小・中学生200円
- ・公式サイトURL:
地図はこちら
首ふり地蔵は好きな人がいる方向に首を回してお願いすると恋愛が成就するともいわれているとても不思議なお地蔵さまで、清水寺の七不思議ともいわれています。