Hajime NAKANO
足利の焼きそばには、じゃがいも(ポテト)が入っているということをご存知でしょうか?これはその土地のB級グルメとして知られていて、ホクホクしたジャガイモとソースと麺のハーモニーがたまりません!足利は生麺に近い「黄色い麺」!栃木市は二度ぶかしして茶色くなった「二度蒸かし麺」 を使うのが大きな違い。そのお店の伝統やこだわりはソースでわかる!この地方ならではの料理を食べてみませんか?さぁ、どのお店の味付けが好み?1.とみや焼きそば店(足利市)
http://www.koizumi-realestate.com/archives/1248/
45年前にリヤカーで引き売りを始め、今でも軽トラ屋台販売を続ける名物焼きそば屋さん。現在は2代目が味も懐かしさもそのまま引き継いでおられます。
ソースの味はかなり甘め、じゃがいもは大きくカットされ、肉は見あたらないが麺はもちもちと柔らかい感じになっていて、包み紙に新聞紙を使用しているのが特徴のやきそばです。
■ 基本情報
- ・名称:とみや焼きそば店
- ・住所:足利市総合運動場近く研修センター東側
- ・営業時間:10:30~15:00 ※完売終了
- ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日、悪天候日)
- ・電話番号:090-4004-0876
- ・料金:ポテト入り焼きそば (小)300円 (大)400円
2.竹の子(足利市)
http://mesousa2.exblog.jp/15696544/
2011年にオープンした新しいお店。メニューには《やきそば》としか書いていませんがもちろんポテト入り。ぎっしりつまってボリューム満点。ぜひ大盛りを頼みたいコストパフォーマンスの高さ。
ソースはほんのり甘く、ややスパイシー。大きめポテトとキャベツのほかに下味のついたお肉が入っていて、油でべたべたすることなくさっぱりと食べられるのが特徴のやきそばです。
■ 基本情報
- ・名称:竹の子
- ・住所:栃木県足利市五十部町502-1
- ・駐車場:あり
- ・営業時間:11:00~18:00
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号:0384-21-5152
- ・料金:焼きそば300円
3.大豆生田商店(栃木市)
トリップアドバイザー
おおまめうだ商店とお読みします。栃木市のじゃがいも入り焼きそばといえばこちらが有名です。40数年の歴史があり2代目がずっと変わらぬ場所で変わらぬ味を皆さんにお届けしています。まっくろな麺はまるでソースが練り込んであるかのよう。大きめのじゃがいも、豚ひき肉の出汁(肉なし)で風味付けされています。地元栃木市の麺を使用しもちもち食感を出すため二度蒸かしの麺にこだわっています。
ソースも県内有数ブランド3社から取り寄せ小さな子供からお年寄りにまで合うようにブレンドするというすごいこだわりで作られています。パーティー用というサイズがあることに驚き!誕生会や草野球の昼食などで注文が入るようです。生イカの出汁を使ったじゃがいもイカ入りやきそばもおすすめです。
■ 基本情報
- ・名称:大豆生田商店
- ・住所:栃木市薗部町2-19-32
- ・駐車場:あり(10台)
- ・営業時間:10:00~19:00
- ・定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
- ・電話番号:0282-22-3796
- ・料金:じゃがいも入り焼きそば 並380円/大480円
- じゃがいもイカ入り焼きそば 並430円/大530円
- パーティ用(テイクアウト) 3~4人前1,100円
4.高田(足利市)
午後の割と早い時間に麺切れになってしまうので、午前中にいかないとなかなか食べられません。2代目は51年守り続けたお母さんから後を引く美味しさを受け継いでいる、リピーターの多い人気店です。
甘みがありコシのあるやや太い麺。毎日豚と鶏のスープをつけたしで作っている秘伝のスープに4種類のブレンドソースにキャベツがたっぷり入っているのが特徴のやきそばです。
■ 基本情報
- ・名称:高田
- ・住所:足利市錦町11
- ・駐車場:あり(4台)
- ・営業時間:10:00~17:00
- ・定休日:日曜日第1月曜日
- ・電話番号:0284-42ー2242
- ・料金:焼きそば 350円
- ポテト入り焼きそば 400円
- ミックス焼きそば 550円(ポテト・玉子・肉入り)
5.里(栃木市)
路地裏にある居酒屋風の店内でおばあちゃんがやさしく迎えてくれます。昔のようにおばあちゃん&おねえちゃん(おばちゃん?)が焼いてくれるお店は少なくなりましたが、ここは初めてなのにどことなく懐かしさを感じるお店です。肉スープをたっぷりかけるので麺は柔らかめ。肉はありませんがキャベツと蒸かしたじゃがいもがゴロゴロ入っています。ソースは地元の蔵の街ソースをベースに独自のブレンドソースになっています。
お客さんの年齢層が高いため、全体的にソフトな仕上がりに沢庵のトッピングが特徴のやきそばです。
■ 基本情報
- ・名称:里
- ・住所:栃木市旭町14-3
- ・営業時間:11:00~18:00
- ・定休日:無休
- ・電話番号:0282-24-3100
- ・料金:焼きそば 普通サイズ 450円 大盛り600円
6.はとや(足利市)
さだまさしさんも何回か来たことがあるという、鑁阿寺の向かい側にあるお店です。ポテト入り焼きそば以外にも10種類ほどの焼きそばがあるというレパートリーの多さに驚きます。ゴロゴロしたポテトが入った焼きそばは、どこか懐かしい味がしておかわりしたくなっちゃいます。ソースで炒められたポテトはホクホクとソースの香ばしさも口の中に広がります。また、こちらのお店では焼きそば以外にもお好み焼きやもんじゃ焼き、たい焼きが販売されています。たい焼きは、餡やクリーム以外にお好み焼きが中に入ったものもあり、ちょっとしたおやつに買ってみるのも良いでしょうね。
■ 基本情報
- ・名称: はとや
- ・住所: 栃木県足利市家富町2247
- ・駐車場:あり (3台)
- ・営業時間: 12:00~20:00
- ・定休日: 火曜日(第3週火・水連休)
- ・電話番号: 0284-42-6998
- ・料金: ポテト焼きそば 350円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9006270/
7.もんじゃ わたなべ(足利市)
こちらのポテト焼きそばは、普通サイズでもボリューム満点なので、ガッツリと食べたい方にはオススメの場所です!とてもアットホームで昭和な雰囲気で、どこか懐かしさを覚えてしまいます。ボリュームあるポテト焼きそばを食べながら、一杯やりたくなりますね。焼きそば以外にも、これまたボリュームたっぷりのお好み焼きや、一年中食べられるかき氷もあります。満足感たっぷりの料理ばかりですので、足利氏を訪れておなかが空いたときは、もんじゃわたなべを訪れておなかを満たしてくださいね。
■ 基本情報
- ・名称: もんじゃ わたなべ
- ・住所: 栃木県足利市家富町2301-1
- ・営業時間: 12:00~21:00
- ・定休日: 木曜日
- ・電話番号: 0284-41-5595
- ・料金: ポテト焼きそば 400円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9010241/
8.鈴屋(足利市)
明るくお話し好きなおばちゃんが切り盛りしているお店です。目の前で焼いてくれる焼きそばの匂いによだれが止まりません。こちらのポテト焼きそばには、ポテトや野菜の他にホタテ・イカ・小エビというシーフードも盛りだくさんのポテト・シーフード入り焼きそばなんです!ボリューミーなこちらの焼きそばは、おばちゃんのこだわりがあり、秘伝のダシと独自ブレンドのソースを使って焼くんですよ。そのこだわりで作ったポテト・シーフード焼きそばは、普通のポテト焼きそばとは一味違うので、一度食べてみてる価値ありです!
■ 基本情報
- ・名称: 鈴屋
- ・住所: 栃木県足利市伊勢南町6-9
- ・駐車場: あり
- ・営業時間: 10:00~19:00
- ・定休日: 土曜・日曜
- ・電話番号: 0284-44-0300
- ・料金: ポテト・シーフード入り焼きそば 400円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9010231/
9.焼きそばハウスおおぜき(足利市)
焼きそばだけでなく、サイドメニューも豊富なお店です。こちらの焼きそばは店主ご夫妻の愛情たっぷりで、甘辛いソースにもっちもちの麺がおいしいんです!まさに足利おふくろの味というにふさわしいおいしさです。ポテトにお肉、キャベツといったシンプルな具材ながらも、どこか懐かしさを覚える味わい。トッピングには青のりや紅しょうがの他、プラス料金でからしマヨネーズやねぎマヨネーズも付けることができます。ガッツリさんには大盛りもおすすめですよ。
■ 基本情報
- ・名称: 焼きそばハウスおおぜき
- ・住所: 栃木県足利市田中町791
- ・営業時間: 11:00~18:00
- ・定休日: 水曜日、第4火曜日
- ・電話番号: 0284-72-7364
- ・料金: 肉ポテト入り焼きそば 370円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9006441/
10.半田商店(足利市)
昔ながらの雰囲気漂うお店です。電話注文もできるんですよ。ポテト入り焼きそばは肉入りと肉なしと別商品となっています。サイズも普通と大盛りと選べるのですが、普通サイズでも満足感たっぷりの量ですよ。ちょっぴり辛めのソースが、良いアクセントになっています。焼きそば以外にもおいしそうなメニューがたくさん!特に小さ目にカットされたジャガイモをフライにしたイモフライはホックホクでサックサク!味付けのソースとも相性ピッタリです。おやつにパクッと食べてみたくなっちゃいます!
■ 基本情報
- ・名称: 半田商店
- ・住所: 栃木県足利市朝倉町596
- ・駐車場:あり
- ・営業時間: 10:00~17:00
- ・定休日: 月曜日
- ・電話番号: 0284-71-6023
- ・料金:ポテト入り焼きそば 300円、肉ポテト入り焼きそば 350円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9001975/
11.大安(足利市)
おじいちゃん・おばあちゃんのお家でご飯といった感覚になれるお店です。短めの麺に、多めのソースが絡まってジューシーであっさりした仕上がりとなっています。そこにホクホクポテトの甘味が相まって、ペロッと平らげることができちゃいます。焼きそば以外にも様々なメニューがありますが、大安にしかないメニューのポテト丼も捨てがたいです。甘辛ダレで煮たジャガイモが入っていて、年齢問わず誰もが好きになる味がします。ポテト入り焼きそばとどちらにしようか迷ってしまいますね。
■ 基本情報
- ・名称: 大安
- ・住所: 栃木県足利市南大町184-1
- ・駐車場: あり
- ・営業時間: 10:00~19:00
- ・定休日: 水曜日
- ・電話番号: 0284-72-1677
- ・料金: ポテト入り焼きそば 400円、ポテト丼 550円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090202/9008094/
12.好古壱番館 (こうこいちばんかん・栃木市)
近代モダンな店構えが特徴のお店です。焼きそばは上品で優しい味わいが特徴で、ホクホクじゃがいものゴロゴロした食感も良い味しています。量もそんなに多くないので、小食さんにも食べやすいボリュームとなっているんですよ。ソースの濃厚さとジャガイモのあっさり感が良いバランスで、ビールとよく合います。焼きそばに使われているソースは、好古壱番館でも販売されているんです。お土産に一つ買って、お家で栃木足利のB級グルメを作ってみるのも良いですね。
■ 基本情報
- ・名称: 好古壱番館
- ・住所: 栃木県栃木市万町4-2
- ・営業時間: 11:30~14:30、17:30~20:30
- ・定休日:火曜日
- ・電話番号: 0282-24-1188
- ・料金: ジャガイモ入り栃木焼きそば 500円
- ・参考サイトURL: http://tabelog.com/tochigi/A0902/A090201/9002411/
足利のポテト焼きそばのお店、いかがだったでしょうか?簡単に食べられるB級グルメとして有名になりましたが、お店の数だけこだわりがあり、ソースの味があり同じものはひとつもありません。数多くのお店の中から自分好みの味が見つかった人はラッキーですね。その土地独自の料理に、それぞれのお店のこだわりの味やソースがあり、同じ味の所は無いくらいです。満腹感たっぷりのこの料理を栃木に訪れた際には是非味わってみたいですね。
・足利市ポテト入り焼きそばMAP(足利市観光協会まちおこし探偵団認定ポテト入り焼きそばをひろめる会
・栃木市じゃがいも入り焼きそばMAP(栃木市観光協会)
素材提供:トリップアドバイザー